【KH DDD HD】のプラチナトロフィーを獲得したため、レビューします。
この作品のオリジナル版は、2012年に【3DS】で発売された作品で、前作【KH Re:Cod】からの続編になります。
2017年に【PS4】にHDリマスターとして再販されました。
私は、【3DS】版をプレイしていないので、【PS4】版が発売されたらすぐに購入してプレイしました。
さて、それでは早速レビューしていきましょう。
概要
タイトル:KINGDOM HEARTS Dream Drop Distance HD
ジャンル:アクションRPG
発売日: 【PS4】2017年3月9日
コンセプト:「大胆なアクション」
良かったポイント
1.ディズニーワールド
ナンバリングタイトルではないですが、シリーズ初のワールドも3つ登場します。
ナンバリングタイトルに比べてリスペクト不足、ボリューム不足感はありますが初のワールドもあるので、概ね良かったと評価できます。
ただ、もっとディズニーらしさを感じたいプレイヤーには満足のいく仕上がりとは言えないと思います。
この辺りは【KH BbS FM】と同じような評価です。
2.友情をテーマにしたリク編のストーリー
今作は、【ソラ】と【リク】のW主人公で、ゲームの途中途中で位相差キャラクターが入れ替わりながらお互いのストーリーが進行していきます。
【ソラ】編のストーリーは、既視感と展開の遅さが相まって正直あまり好みではなかったのですが、【リク】編は非常に良くできていると感じました。
特に、後半に明かされる【リク】が冒険していた舞台には驚き、両方のキャラクターがストーリー中に交わることがないことも意味のあることで、良く練られていると感じました。
また、シリーズ1作目から追いかけているファンなら多くの方が感じると思うのですが、【リク】は本当に良い男に成長したなと思いますね。
友達想いで、自己犠牲も厭わない、けど自分のことも諦めない、そんな強い男の姿が見られる本作のストーリーは必見です。
3.バトルシステム全般
コンセプトに掲げられている「大胆なアクション」は、「フリーフローアクション」しっかりと表現できています。
操作も簡単で、ここまでの爽快感と縦横無尽にマップを動き回れるシステムデザインは流石の一言です。
敵との戦闘では、このシステムからのコンボ攻撃である「フリーフローアタック」が凄まじく強いので、この攻撃一辺倒になりがちではありますが、そういった不満点よりも満足度のほうが勝りました。
4.BGM
相変わらずのクオリティで物語やプレイを大きく盛り上げてくれます。
今作ではシリアスな展開となるストーリーに合わせて、儚げな曲が多いですが、どれもこれも美しい旋律で、物語に一気に引き込まれます。
また、ディズニーらしい曲もあり、全体で見るとしっかりとバランスの取られた楽曲構成にも驚かされます。
個人的には後半のボス戦は、強敵であったことも相まって非常に聴き応えのある素晴らしい楽曲には興奮しました。
悪かったポイント
1.くどくて遅いストーリー展開
今作ではメインストーリーの進行が殆どありません。
後半に怒涛のように詰め込んだように展開されるので、今作をプレイしないで次回作をやると意味不明な部分があるのは間違いないですが、ここまでのゲームプレイをやらせておいてストーリーが進むのがこれだけなのかと思わずに入られません。
【KH Re:CoM】や【KH Re:Cod】などでもあったように、同じことを繰り返すかの如く、同じワールドで過去作をなぞるように同じことをする感覚に陥ります。
ゲーム中であるキャラクターが「デジャブのように繰り返す」という感じのことを口にしますが、まさにその通りで、シリーズプレイに間が空いていた私でも、「同じことを繰り返しやってるな」という気にさせられました。
それでいて、進んだメインストーリーがほんの僅かであり、しかも殆どは次回作への布石・伏線では、シリーズの魅力であるストーリーがここに来て急ブレーキをかけられた気分で非常に残念でした。
良かったポイントにも上げましたが、リク編のストーリーが良かったので余計に残念です。
2.ミニゲーム
相変わらずの個人的低評価ミニゲームですが、今作では「トレーニングトイ」という、【スピリット】の成長を促せるものになっており、過去作の【KH BbS】の「コマンドボード」と違い、成長効率面も高くて、これに関しては良いです。
しかし、「フリックラッシュ」というミニゲームだけは、もはや作業というほかなく、強カードで固めて、の戦法をひたすら繰り返すだけのものでした。
毎回思うけど、本当にミニゲームは一定の需要があるのだろうか?と思ってしまいます。
ストーリーなり、裏ボスに力を入れてほしいです。
総評
7点(10点満点)
【KH】シリーズであることを考えると、どうしてもハードルが高くなり、もうひと押し満足度が欲しかったのが正直な感想ではありますが、十分に楽しめる作品です。
また、コンセプトもしっかりと表現されており、派手さと楽しさが見事に融合している点は素晴らしいです。
しかし、ストーリー展開の遅さ、くどさもあることは事実で、シリーズファンとしてのハードルの高さも加味して、今回は7点とします。
感想
プラチナトロフィーを獲得するまでプレイした上で感じたのは、「フリックラッシュ」の作業感だけが嫌でしたがそれ以外はかなり楽しめる作品でした。
ストーリー展開の遅さ、くどさが気にはなりますが、全てはこの先に待つ【KH3】のためと思えば割り切って考えられます。