ゲームサウンドトラック紹介 11個目 【.hack//】(Vol.1~Vol.4) &【.hack//fragment】

今回紹介するゲームサウンドトラックは、【.hack//】です。

【.hack//】とは、【PS2】で発売したRPGです。

当時としては盛んなメディアミックス展開と、複雑に絡み合う現実世界と仮想世界で物語が展開していき、ゲーム、アニメ、漫画、ノベル、etc様々な展開を見せた作品群で第一期ゲーム作品として【.hack//】Vol.1~Vol.4と【.hack//fragment】の5作品と位置づけられており、今回紹介するサウンドトラックは、Vol.1~Vol.4と【.hack//fragment】までの5作品の楽曲を収録したものになります。

概要

作曲者: 福田考代 (敬称略)

曲数:68曲

ディスク枚数:2枚

RPGらしく、街やフィールド、ダンジョンの曲も耳に残るが、特筆すべきはイベントシーンの曲で、美しい旋律や、不気味な曲調をしたものもあり、幅広い楽曲が楽しめます。

 

収録楽曲リスト

ゲームサントラはCDDBが全く役に立たないので、ファイル名に困っている方のコピーを兼ねていますのでお気軽にお使いください。

Disk1

01. title
02. desktop
03. 「The World」トップページ
04. Δサーバー 水の都 マク・アヌ
05. Θサーバー 高山都市 ドゥナ・ロリヤック
06. Λサーバー 文明都市 カルミナ・ガデリカ
07. Σサーバー 空中都市 フォート・アウフ
08. Ωサーバー 遺跡都市 リア・ファイル
09. プチグソ牧場
10. stage01
11. stage04
12. stage08
13. stage12
14. stage17
15. stage19
16. stage21
17. dgn03
18. dgn00
19. dgn01
20. dgn10
21. dgn02
22. 第1相 スケィス
23. 第2相 イニス
24. 第3相 メイガス
25. 第4相 フィドヘル
26. 第5相 ゴレ
27. 第6相 マハ
28. 第7相 タルヴォス
29. 第8相 コルベニク 第1~第2段階
30. 第8相 コルベニク 第3段階

Disk2

01. Vol.1 オープニング
02. アウラのテーマ
03. ブラックローズのテーマ
04. 隠されし禁断の聖域
05. 初めての聖域でブラックローズと
06. バルムンク登場そしてウィルスバグ
07. ミアのテーマ
08. ぴろしのテーマ
09. クビア誕生
10. Vol.1~Vol.3 スタッフロール
11. 飛行船旅団
12. 八百由旬ボーナストラック:パンタ君
13. Vol.2 オープニング
14. str10
15. リョース~ヘルバ
16. ネットスラム
17. アウラとクビア
18. ev06
19. 逆城都市
20. 逆城都市-アンゴルモア-
21. 八百由旬ボーナストラックTEMPEST
22. Vol.3 オープニング
23. Λタウンにて カイトとブラックローズ
24. 楚良とスケィス
25. プチグソのテーマ
26. プチグソレース勝利のメロディ
27. 飛行生物
28. 八百由旬ボーナストラックシアン&テリア姫
29. Vol.4 オープニング
30. マハ出現
31. ミアの死
32. ev20
33. ドレインハート
34. エンディング
35. Vol.4 スタッフロール
36. ミア復活 回帰幻想
37. 八百由旬ボーナストラック:テイルコンチェルト
38. bonus4

 

入手方法の一例

物理メディア

Amazonを始め、様々な場所で入手できます。

新品は殆ど見かけないですが、中古では出回っており価格も低くなっております。

しかし、より多くの方の耳に届くように音源データやサブスクで配信を切に願いたいものです。

音源データ

取扱なし

サブスクリプション

取扱なし

 

お気に入り楽曲

1. 「隠されし禁断の聖域」

 シリーズのテーマ曲とは言えないだろうが、個人的にはそれくらいに思い入れのある曲です。

重要なイベントシーンで幾度となく流れ、ゲーム内においても非常に印象に残るロケーションが曲のタイトルとなっており、ゲームをプレイした皆の記憶に刻まれているはずです。

 

2. 「初めての聖域でブラックローズと」

タイトルがちょっとエッチな感じに誤解されそうな感じですが、決してそういうシーンで流れる楽曲ではありません。そういうシーンもゲーム中にありません。

【ブラックローズ】の不安に押しつぶされそうなプレッシャーがとても良く表現されていて、完璧主人公【カイト】の相棒として、彼に胸の内を明かしつつ、発破をかける非常に意味のあるシーンで使われる楽曲で、とても気に入っています。

 

3. 「第1相 スケィス」

【スケィス】が好きというのもあるが、この不気味で恐怖を演出するような、それでいて不思議と何度も聴きたくなる楽曲に仕上がっていてとても気に入っています。

 

4. 「ドレインハート」

ゲームのラストバトルでのイベントシーンで流れる楽曲ですが、そのシーンの盛り上がりと相まって非常に心に残った楽曲です。

 

5. 「Vol.1~Vol.3 スタッフロール」

当時はリアルタイムでプレイしていたので、「早く続きを!」と思わされ、ゲームクリアの余韻に浸れるのは、Vol.4をクリアしたときだけでした。

そのためか、ED曲としてはかなりアップ・ハイテンポで独特だったこともあり、記憶に残っています。

 

他にも素晴らしい曲ばかりなので、興味のある方は是非とも聴いていただきたいです。 

カクテルレシピ検索アプリ 「Plus X Cocktail」

様々な方法で検索できる自作のカクテルレシピ検索アプリ「Plus X Cocktail」を公開しています。
当ブログに掲載しているカクテルレシピは全て掲載されています。
興味のある方は、各種ストアからインストールして使ってみて下さい。

Google Play で手に入れよう Amazon app store で入手
目次