今回紹介するゲームサウンドトラックは、【.hack//Link】です。
【.hack//Link】は【PSP】で発売したRPGです。
当時はシリーズ最終作と銘打たれて発売されたゲームでしたが、内容的には旧シリーズを追体験するストーリーや、続編を示唆するムービーが収録されていたりもしました。
結局、完結することはなく、後にOVA、映画、新作ゲーム、世界観を共有したスマートフォン向けゲームなどが発表されています。
概要
作曲者: 福田考代、梶浦由記 (敬称略)
曲数:47曲(シークレット・トラック2曲を含めると49)
ディスク枚数:2枚
収録楽曲に、過去作品のボーカル曲が多く入っているのが特徴で、ボーカル曲を目当てならこのサウンドトラックを強くオススメしたい。
ボーカル曲ではなくとも、シリーズでも随一と言えるほどの名曲揃いで、隠れた名曲にきっと出会えるサントラになっています。
収録楽曲リスト
ゲームサントラはCDDBが全く役に立たないので、ファイル名に困っている方のコピーを兼ねていますのでお気軽にお使いください。
Disk1
01. タイトル
02. 宿命
03. カイトVSフリューゲル
04. 記憶の海 第一楽章
05. あたしに従いなさい!
06. アカシャ盤
07. Obsession
08. シックザールのアジト
09. トロンメル
10. 時代の向こうへ
11. その名は楚良
12. AIKA
13. 時の階段
14. ガイスト
15. 記憶の海 第二楽章
16. edge
17. ポザオネ
18. 記憶の海 第三楽章
19. Silly-Go-Round
20. オーヴァン
21. コシュタ・バウア戦場跡
22. オルゲル
23. クラリネッテ
24. 勇者なんかじゃない
25. The hero of Gear
Disk2
01. 記憶の海 最終楽章
02. 死闘の果てに
03. 死の恐怖
04. Deepest Memories
05. アトリ
06. グリーマ・レーヴ大聖堂
07. 真実の行方
08. チェロ
09. Liar’s Smile
10. Howling Death
11. 優しくキミは微笑んでいた
12. ジーニアス
13. 仮面の裏
14. 彩花
15. 闇に染まる女王
16. 突入
17. ナミダの想い
18. 終焉の女王
19. 輝く君へ
20. カールのテーマ
21. ぴろし
22. 鈍き駿足のドーベルマン
入手方法の一例
物理メディア
通常版の新品はほぼ定価を維持しています。中古では価格も低くなっております。
初回限定版の新品はかなり高価になっているので注意してください。
より多くの方の耳に届くように音源データやサブスクで配信を切に願いたいものです。
音源データ
取扱なし
サブスクリプション
取扱なし
お気に入り楽曲
1. 「タイトル」
時を感じる楽曲です。
何を言っているかわからないかもしれませんが、なんとなく時計を彷彿とさせるような楽曲で、不思議な感じで気に入っています。
2. 「シックザールのアジト」
静かな飲み屋やバーで流れていてほしいと感じるような楽曲で、敵組織のアジトで主に敵組織の面々の会話シーンで使われますが、自分が店を持ったらテーマ曲にしたいくらい気に入っています。
3. 「AIKA」
今作のヒロインだと思っている、【AIKA】のテーマとも言える楽曲です。
【彩花】がヒロインなんだろうけど、【AIKA】の方が健気で、強い心も併せ持った非常にできた女性?だったと思います。
落ち着いた旋律で非常に耳に残る美しい曲で気に入っています。
4. 「時の階段」
シリーズでは、毎度おなじみのテーマソングですが相変わらずのクオリティで期待を裏切らないどころか、大幅に上回ってきます。
メロディ、サビの盛り上がりなど、非常にバランスが良く聴き応え抜群の一曲です。
5. 「勇者なんかじゃない」
主人公【トキオ】が、ある出来事をきっかけに自分に自身を失くし、タイトルにあるように後ろ向きなセリフを吐いて塞ぎ込んでしまう展開のイベントシーンで流れる楽曲です。
【.hack】シリーズの主人公は1作目の【カイト】が完璧主人公とも言えるので、続くシリーズの主人公は無意識的に比較されてしまいがちですが、前作の【ハセヲ】、今作の【トキオ】は、最初と終盤では大きく印象の変わるキャラクターで、とても魅力的です。
【トキオ】も再び立ち上がるまでの陰鬱な心情を非常に良く表現した素晴らしい楽曲だと思うので、とても気に入っています。
他にも素晴らしい曲ばかりなので、興味のある方は是非とも聴いていただきたいです。