今回紹介するゲームサウンドトラックは、【デュープリズム】です。
【デュープリズム】とは、【PS1】で発売したアクションRPGです。
【ゼノギアス】の開発スタッフが多く関わっている作品で、ポップな見た目のアクションRPGです。
概要
作曲者: 仲野順也 (敬称略)
曲数:54曲
作曲者は、【FF10】の編曲などにも携わった方です。
かなり良質で安定感のある楽曲が多く魅力的なサウンドトラックになっています。
曲調別楽曲の一例
※曲調に関しては個人的な感覚によるものなので参考程度にお願いします。
・明るい曲調の楽曲
「ファンシーな世界」
・激しい曲調の楽曲
「脱出!」
・暗い曲調の楽曲
「トラップマスター」
・不気味な曲調の楽曲
「モードマスター」
・綺麗な曲調の楽曲
「ファンシーメル」
・幻想的な曲調の楽曲
「湖水の遺跡」
・優しい曲調の楽曲
「巡る想い ~クラウス~」
・切ない曲調の楽曲
「クレアとの絆」
・カッコイイ曲調の楽曲
「バトル」
・壮大な曲調の楽曲
「最後の戦い」
お気に入り楽曲
1. 「最後の戦い」
ラスボス第一形態戦で流れる楽曲です。
アクションRPGなので気が抜けないですが、割とこちらを圧迫してくるような不気味な低音ですがカッコイイので気に入ってます。
2. 「最後の戦い2」
ラスボス第二形態戦で流れる楽曲です。
こちらは更にアップテンポとなり、心臓の鼓動を思い起こすような太鼓のイントロで、かなり緊張感が高まります。
3. 「街」
私はRPGであまり町の曲を好まないタイプなのですが、このゲームのこの曲は大好きです。
少しミステリアスな印象も受け、新しい街で目的に向かって動き出す主人公たちの気持ちになれます。
4. 「ミントのテーマ」
主人公の一人【ミント】のテーマ曲ですが、彼女の破天荒過ぎるキャラクターに魅力を感じていて、大好きです。
楽曲そのものも、繰り返しで単調ですが、癖になる面白さがあります。
5. 「クレアとの絆」
【クレア】を思い出すイベントなどで流れる楽曲です。
とても優しく、切なさを感じさせる楽曲です。
主人公【ルゥ】にとって、彼女の存在が如何に大きく、彼女の死がとても辛いと感じさせてくれる曲です。
思い出はやっぱり綺麗ですからね。
他にも素晴らしい曲ばかりなので、興味のある方は是非とも聴いていただきたいです。