Gamer's Cocktail Club

カクテルレシピ情報・ゲーム感想・ゲームサウンドトラック紹介などを発信します。

私が選ぶウォッカベースのカクテルTOP3

私が選ぶウォッカベースのカクテルTOP3をご紹介します。(2021年時点)

自分の中でのランキングって深く考えたことないから、急に聞かれると分からないよね。

例えば好きな料理、飲み物、芸能人、映画、音楽、ゲーム・・・と何でも、趣味や本業として深く付き合っているものでもなかなかすっとは出てこないと思います。

せっかくブログを持っているので自分の記録も兼ねて、ランキングを書いてみようと思います。

いろいろなお酒を飲んでランキングが更新される時は、追記したり書き換えます。

 

f:id:hito-game-cocktail:20210605214903p:plain

 

1位 ビッグ・アップル

オレンジジュースを割り材に使うカクテルは有名なものも多いですが、こちらはアップルジュースを割り材に使ったカクテルです。

りんごの味わいと香りが楽しめるとても美味しいカクテルなので大好きです。

www.game-and-cocktail.com

 

2位 ロングアイランド・アイスティー

紅茶を一切使っていないのに、紅茶と同じ味がするとのことで奇跡のカクテルなんて呼ばれています。

味は紅茶なのに、凄まじいまでのアルコール度数なので、レディキラーカクテルとも言われています。

本当にアイスティーのようで素直に美味しいですが、これ一杯でノックアウトしますね。

www.game-and-cocktail.com

 

3位 モスコー・ミュール

他の蒸留酒でもジンジャーエールとライムの組み合わせはたまらないほど美味しいです。

ウォッカでもそれはもちろん同じで、とても爽やかで飲みやすいカクテルです。

www.game-and-cocktail.com

 

このランキングは「みんなのランキング」様でも公開しております。

ranking.net

 

ちなみに「みんなのランキング」様での順位は以下でした。(2021年時点)

 

1位 モスコー・ミュール

私は3位に選出しましたが、飲みやすさと美味しさの両立が支持を集め感じですね。

www.game-and-cocktail.com

 

2位 ソルティ・ドッグ

犬に飲ませると、鼻を離さずに飲んでいたというものが逸話としてあります。

グレープフルーツジュースと塩を使ったスノースタイルが楽しめるカクテルです。

www.game-and-cocktail.com

 

3位 スクリュー・ドライバー

オレンジジュースを使ったシンプルなレシピで作れるカクテルです。

ジュースみたいに飲める手軽さが人気なようです。

www.game-and-cocktail.com



「みんなのランキング」様の投票結果ランキングページ

4位以下のカクテルや、他の皆様の様々な声や想いにも目を通してみてください。

あなたの知らないカクテルに出会えるかも知れません。

ranking.net