Gamer's Cocktail Club

カクテルレシピ情報・ゲーム感想・ゲームサウンドトラック紹介などを発信します。

ライトなカクテル作り初心者が選ぶべきは「バカルディ スペリオール」ラム!バーテンダーからの支持は圧倒的な癖の少ないライト&ホワイトラムの決定版!

はじめに

この記事は「カクテルを作る」という視点で語っています。

他のボトルと比較して味の優劣や、ストレートで飲んでの味の優劣を語っているわけではありません。

ラムはカクテルを作るという視点で見てもとても重要なお酒です。

ジン・ウォッカ・ラム・テキーラは4大スピリッツとも言われており、お酒の中でも確固たる地位を得ています。

お酒に詳しくない人は4大スピリッツの中で恐らく一番イメージが乏しいのがラムではないでしょうか?

理由としては、バリエーションが豊富なお酒なので固まったイメージがあまり表に出ていないのではないかと思っています。

実は主原料は「サトウキビ」なのですが、その風味の強弱や熟成期間によって種類が分かれ、アルコール度数も40%~90%とかなり幅広いです。

お酒に詳しくない人には、種類がありすぎてわからないなんてことになってしまいます。

しかし、カクテルのベース酒としてとても多くのカクテルに用いられています。

なので、ラムはカクテルを作るのであれば是非とも手元に置いておきたいお酒と言えます。

しかし、味、風味、色、アルコール度数が銘柄によってかなり変わってくるのなら、その中で何を選べば良いのか?と疑問が生まれます。

実はカクテルのベース酒としてラムを選ぶならこれしかないというものがあります。

それが、「バカルディ スペリオール」ラムです。

「バカルディ スペリオール」ラムが初心者にオススメな理由

個人的に感じる初心者にオススメな理由は以下の3点

バーテンダー支持率No1

「バカルディ スペリオール」ラムはカクテル作りを生業としているバーテンダーの皆様が圧倒的に支持しているラムです。

先に述べたようにラムには多くのバリエーションが存在しています。

初心者が闇雲にカクテル作りと相性が良い銘柄を探すのは大変ですよね。

そこは先人達の意見を素直に聞きましょう。

バーテンダーはカクテル作りのプロですよ。その人達が「カクテル作りに使うラムはこれだ。」と言っているので間違いないです。

癖の少ないホワイトラム

「バカルディ スペリオール」ラムはホワイトラムで、味は癖が少なく、色は無色透明です。

カクテル作りにおいて、副材料を活かす条件である、癖のない味と無色透明の色の両方を満たしています。

主原料が「サトウキビ」だけあって甘さのあるお酒です。

甘さも主張しすぎずに、絶妙なバランスの味になっています。

実はラムは銘柄を指定するカクテルレシピが多く、別の銘柄で代替しようとはいかないことが多いです。先に述べたように味、風味、色、アルコール度数が大きく違ってくるので全然違った味のカクテルになってしまいます。

それがラムの良さであり、ラムを使ったカクテルの面白さでもありますが、初心者はまだまだそんな領域には達していないですよね。

なので、まずは扱いが難しくないホワイトラムの「バカルディ スペリオール」ラムをオススメします。

優しい香りのライトラム

「バカルディ スペリオール」ラムはライトラムで、風味はとても優しく爽やかな香りで口上がりも非常に良いです。

この香りが心地良いのよ。

一瞬で南国のビーチにトリップしたかのような感覚に陥ります。

ラムを使ったカクテルの中に、お酒に詳しくない人も名前だけなら聞いたことがあるであろう有名なカクテル「モヒート」があります。

「モヒート」をはじめ、清涼感を強く感じるカクテルが多く、夏に飲みたいカクテルのベース酒はラムが多いと言えます。

そんなカクテルの清涼感をアップするのに一役買っているのがこの「バカルディ スペリオール」の香りなのです。

ライトラムである「バカルディ スペリオール」ラムはカクテル初心者には絶対にオススメしたいです。

ラムを使ったカクテル紹介

ラム・トニック

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにラムを30ml注ぐ
 3.グラスにトニックウォーターを90ml注ぐ
 4.軽くかき混ぜる
 5.グラスにカットライムを入れる
 ex.飲み手にライムを好みで搾ってもらう

 

www.game-and-cocktail.com

ラム・リッキー

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにラムを30ml注ぐ
 3.グラスにソーダを90ml注ぐ
 4.軽くかき混ぜる
 5.グラスにカットライムを入れる
 ex.マドラーを添えたまま飲み手に渡し、好みでライムを潰してもらう

www.game-and-cocktail.com

ラム・ジンジャー

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにホワイトラムを30ml注ぐ
 3.グラスにとジンジャーエールを90ml注ぐ
 4.軽くかき混ぜる
 5.グラスにカットライムを入れる

www.game-and-cocktail.com

ラム・バック

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにラムを30ml注ぐ
 3.グラスにとレモンジュースを15ml注ぐ
 4.グラスにとジンジャーエールを75ml注ぐ
 5.軽くかき混ぜる
 6.グラスにカットライムを入れる

www.game-and-cocktail.com

XYZ

作り方

 1.ラム30mlとホワイトキュラソー15mlとレモンジュース15mlをシェイカーでシェイクする
 2.グラスに注ぐ

www.game-and-cocktail.com

スカイ・ダイビング

作り方

 1.ラム30mlとブルーキュラソー20mlとライムジュース10mlをシェイカーでシェイクする
 2.カクテルグラスに注ぐ

www.game-and-cocktail.com

スター・シーカー

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにラム60mlを注ぐ
 3.グラスにオレンジジュース30mlを注ぐ
 4.グラスにグレナデンシロップ5mlを注ぐ
 5.グラスにトニックウォーター120mlを注ぐ
 6.軽くかき混ぜる

www.game-and-cocktail.com

ハバナ・ビーチ

作り方

 1.ラム30mlとパイナップルジュース30mlとシュガーシロップ5mlをシェイカーでシェイクする
 2.カクテルグラスに注ぐ

www.game-and-cocktail.com

モヒート

作り方

 1.グラスにシュガーシロップを10ml注ぐ
 2.グラスにカットライム1/4を潰しながら入れる
 3.グラスにミントの葉を10枚~15枚程入れて優しくすり潰す
 4.グラスに氷を入れる
 5.グラスにラムを45ml注ぐ
 6.グラスにソーダを90ml注ぐ
 7.軽くかき混ぜる
 8.ミントの葉を1枚~2枚飾る

www.game-and-cocktail.com

シルドラ

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにラム45mlを注ぐ
 3.グラスにホワイトキュラソー15mlを注ぐ
 4.グラスにグレープフルーツジュース90mlを注ぐ
 5.グラスにライムジュース30mlを注ぐ
 6.グラスにバイオレットリキュール15mlを注ぐ

www.game-and-cocktail.com

おわりに

どんな分野でも言えますが、最初は誰でも初心者なんです。

そんなカクテル作りの初心者を助けてくれるラムがこの「バカルディ スペリオール」です。

いきなり通ぶった物に手を出しても意味がないんです。ゲームで言うと「エアプ」なんてのはすぐに分かるように、どういった分野でも基礎を知らないというのは、少し詳しい人から見たらすぐに分かりますよ。

カクテルを作ってみたいと少しでも思ってこの記事を読んだ人がいるなら、ラムは「バカルディ スペリオール」を買って作ってみてはいかがでしょうか。


【世界No.1ラム】バカルディ スペリオール [ ラム 750ml ]

プライバシーポリシー