Gamer's Cocktail Club

カクテルレシピ情報・ゲーム感想・ゲームサウンドトラック紹介などを発信します。

まだまだ青二才なカクテル作り初心者が選ぶべきは「サウザ シルバー」テキーラ!初心者に配慮しつくされた最も優しいテキーラ!

はじめに

この記事は「カクテルを作る」という視点で語っています。

他のボトルと比較して味の優劣や、ストレートで飲んでの味の優劣を語っているわけではありません。

テキーラはカクテルを作るという視点で見てもとても重要なお酒です。

ジン・ウォッカ・ラム・テキーラは4大スピリッツとも言われており、お酒の中でも確固たる地位を得ています。

テキーラはお酒に詳しくない人も「物凄く強いお酒」という印象を持つ人が多いと思います。

概ね間違っておりませんが、実はテキーラにはもう一つ外せない特徴があります。

それは、品質にとても拘ったお酒であるということですが、これはあまり知られていません。

実は原料の指定、製造地域の指定、製造方法の指定、アルコール度数の指定、更には材料の配合分量にまでも基準があります。

それらをすべてパスしたものだけがテキーラを名乗れるのです。

言い換えるとテキーラとして世に出ているお酒は一定の品質が保証されているのと同義です。

有象無象のメーカーはそもそもテキーラをこの世に売り出すことができないのです。

それなら、カクテルに使うテキーラは何でも良いのでは?と考えてしまいますが、それは少し違います。

一番大きな理由はテキーラの熟成期間にあります。熟成することで味に深みが増しますが、熟成していないほうがカクテル作りには向いていると言えます。

そこで、初心者にオススメなのが「サウザ シルバー」テキーラです。

「サウザ シルバー」テキーラが初心者にオススメな理由

個人的に感じる初心者にオススメな理由は以下の3点

メーカーはテキーラの名付け親

「サウザ」はテキーラの名付け親であり、とても伝統的なブランドメーカーです。

厳選された材料と拘りの製法で作られたこの「サウザ シルバー」テキーラの注目すべきは味だけでなく、価格なのです。とてもリーズナブルなのです。

味も受け付けにくい苦味を抑え、さらに価格まで抑える。

ここまで初心者に配慮してくれているのです。

それでいて、超一流ブランド「サウザ」の拘りは健在で、妥協していないバランスの取れた味わいと香りが楽しめます。

なので、初心者は黙って「サウザ シルバー」テキーラを選ぶべきなのです。

癖の少ないブランコテキーラ

「サウザ シルバー」テキーラは癖の少ないブランコテキーラです。

「ブランコ」とは、子どもが大好きな公園のアレではないですよ。

熟成期間がないテキーラのことを「ブランコ」と呼びます。

熟成期間がないことは味にコクが産まれていないので、癖が少なく香りも抑えめなテキーラと言えます。

それがカクテル作りにはもってこいなのです。

なので、カクテル作り初心者にはブランコテキーラである「サウザ シルバー」テキーラをオススメします。

初心者に優しいミクストテキーラ

「サウザ シルバー」テキーラはミクストテキーラです。

ミクストテキーラとは、先に述べた厳しい基準の一つ「原材料の指定」の中のアガベの使用量が基準ギリギリのラインのテキーラのことを指します。

これだけ聞くと、基準ギリギリだと品質が悪いと思ってしまいますが、そういう訳ではありません。

勿論、アガベを100%使用したテキーラよりは品質で言うと悪いのかもしれませんが基準ギリギリとはいえ、かなり厳しい基準であることは変わらないので品質レベルは決して低くないのです。

アガベはとても苦く初心者には受け付けにくい味なのですが、テキーラを名乗るギリギリの量で苦味を抑え初心者に配慮していると言えます。

ミクストテキーラである「サウザ シルバー」テキーラはカクテル初心者には絶対にオススメしたいです。

テキーラを使ったカクテル紹介

テキーラ・トニック

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにテキーラを30ml注ぐ
 3.グラスにトニックウォーターを90ml注ぐ
 4.軽くかき混ぜる
 5.グラスにカットライムを入れる

www.game-and-cocktail.com

テキーラ・リッキー

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにテキーラを30ml注ぐ
 3.グラスにソーダを90ml注ぐ
 4.軽くかき混ぜる
 5.グラスにカットライムを入れる
 ex.マドラーを添えたまま飲み手に渡し、好みでライムを潰してもらう

www.game-and-cocktail.com

テキーラ・サンライズ

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにテキーラを30ml注ぐ
 3.グラスにとオレンジジュースを90ml注ぐ
 4.軽くかき混ぜる
 5.グレナデンシロップ10mlをフロートで注ぎ底に沈める

www.game-and-cocktail.com

テキーラ・バック

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにテキーラを30ml注ぐ
 3.グラスにとレモンジュースを15ml注ぐ
 4.グラスにとジンジャーエールを75ml注ぐ
 5.軽くかき混ぜる
 6.グラスにカットライムを入れる

www.game-and-cocktail.com

エクソシスト

作り方

 1.テキーラ30mlとブルーキュラソー15mlとレモンジュース15mlをシェイカーでシェイクする
 2.カクテルグラスに注ぐ

www.game-and-cocktail.com

エル・ディアブロ

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにテキーラを45ml注ぐ
 3.グラスにカシスリキュール(クレームドカシス)を15ml注ぐ
 4.グラスにレモンジュースを10ml注ぐ
 5.グラスにジンジャーエールを90ml注ぐ
 6.軽くかき混ぜる
 7.レモンを軽く絞って入れる

www.game-and-cocktail.com

メキシカン・エル・ディアブロ

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにテキーラを45ml注ぐ
 3.グラスにカシスリキュール(クレームドカシス)を15ml注ぐ
 4.グラスにライムジュースを10ml注ぐ
 5.グラスにジンジャーエールを90ml注ぐ
 6.軽くかき混ぜる
 7.ライムを軽く絞って入れる

www.game-and-cocktail.com

メキシコ・ローズ

作り方

 1.テキーラ45mlとカシスリキュール(クレームドカシス)15mlとオレンジジュース15mlをシェイカーでシェイクする
 2.カクテルグラスに注ぐ

www.game-and-cocktail.com

ティアマット

作り方

 1.テキーラ30mlとホワイトキュラソー30mlとグレープフルーツジュース30mlとライムジュース30mlをシェイカーでシェイクする
 2.氷の入ったオールドファッションドグラスに注ぐ
 3.カットライムを入れる

www.game-and-cocktail.com

 

作り方

 1.グラスに氷を「く」の字に入れる
 2.グラスにテキーラ30mlを注ぐ
 3.グラスにウォッカ30mlを注ぐ
 4.グラスにバイオレットリキュール30mlを注ぐ
 5.グラスにスプライト60mlを注ぐ
 6.グラスにライムジュース15mlを注ぐ
 7.かき混ぜる

 

おわりに

どんな分野でも言えますが、最初は誰でも初心者なんです。

そんなカクテル作りの初心者を助けてくれるテキーラがこの「サウザ シルバー」です。

いきなり通ぶった物に手を出しても意味がないんです。ゲームで言うと「エアプ」なんてのはすぐに分かるように、どういった分野でも基礎を知らないというのは、少し詳しい人から見たらすぐに分かりますよ。

カクテルを作ってみたいと少しでも思ってこの記事を読んだ人がいるなら、テキーラは「サウザ シルバー」を買って作ってみてはいかがでしょうか。


サントリー サウザ シルバー [ テキーラ 750ml ]

プライバシーポリシー