はじめに
私は男です。男の子を一人授かりました。
実際に育児を現在進行系で経験しています。
そのことを、男としての目線で、男の人に向けて育児に関して情報発信をしたいと考えてこのブログを書いています。
女からみたら、「何言ってんの?」ってこともあるでしょうが、あくまで男として情報を発信します。
ちなみに妻と二人三脚で育児をしています。仕事も家事も当たり前ですがやってます。
感染性腸炎について
保育園に通わせると様々な病気をもらってきます。
発熱等ならまだ良いのですが、感染性腸炎にはかなりの注意が必要です。
自宅で世話することになるのですが、かなりの高確率で感染します。
下痢をするので、オムツから漏れるし、その処理をするのが非常に大変ですが怠るとウイルスや菌がその場に万円して普通に生活しているだけで感染します。
私も感染してしまい、下痢と嘔吐、発熱と、大変な思いをしました。
正直感染したら、完全に無力な状態になります。
妻が感染しないようにかなり努力をしてくれたので、妻は感染せずに子供が完治するまで持ちこたえてくれました。
ここで両親が感染すると地獄だと思うので予防対策はやりすぎくらいでも足りないので徹底的に実践するほうが良いと思います。
まとめ
・ビニール手袋を装備して汚物処理は迅速に行うこと
・汚物処理後は手洗い消毒は絶対に行うこと
・汚物が漏れ箇所への消毒作業は絶対に行うこと
・衣服やタオルにも消毒作業を絶対にこなうこと
・マスクを常時つけておくこと
妻がここまでやっており、妻は感染しませんでした。
私は消毒を怠ったりマスクを常時つけていなかったので速攻で感染しました。
※あくまで私の場合ですので、情報の一つとして参考にしてみてください。